前日まで仕事をしていた父が突然倒れて、要介護度最高レベルになりました。
「父は突然倒れるタイプだろうな」という根拠のない予想はしていましたがショックでした。
自宅介護をしていて関わる医療スタッフの方々からは
「ご自宅でケアできるレベルではないのにがんばってますね。すごいです」
と、よく言われます。自分たちでもそう思います(笑)。
「ものすごくお優しい方だったんでしょうね」とも言われます。
ものすごく難しい父でした(笑)。
同時に家族を一番に守ってくれていました。それがなければ自宅で続けるのは無理だったと思います。
介護の事情も、10人いたら10通りあるんですよね。
自宅でケアしたくても出来ない事情の方、病院に入院させたくても出来ない事情の方。
それは「その身にならないと分からない」ものだと思います。
犠牲にするものも少なくありません。
それも「それぞれの介護スタイル」ですが、まとまった時間はとりにくくなり、
自分の時間はほとんどありません。
睡眠時間もとれません。
時折イラッとすることも正直、あります。
でも、今のところは自宅ケアを続けたいと思います。
そう考えるのは、犠牲にしているものより得たものが大きかったからだと思います。
気がつけば、「感謝」の気持ちを大切にできるようになっていた自分がいました。
医療スタッフの方々が下さる優しい言葉(それがお仕事であっても気持ちを感じとれます)、
友人は特別「大丈夫?疲れてない?」というのではなく、いつものように普通に接してくれて
「いつもどおり」を感じさせてくれます。
セッションを受けに来て下さる方々からは、帰り際の優しい「笑顔」で癒していただいています。
ほんの小さなことに感謝することが出来るようになったのは、父のおかげです。
父が教えてくれたことに感謝しています。
まだまだ器が小さいですが、少しずつでも大きくなれるよう精進したいと思います。